Eテレ

【みんなのうた】あつこおねえさんが卒業!おねえさん何代目?いつやめちゃうの。

はじめまして。当サイトの管理人でパパ目線の育児体験をブログにしたためています。

ご訪問誠にありがとうございます!

今回は子供をもつ親にはありがたい存在のEテレ。

そのなかでも安定感抜群の人気を誇る番組といえば、「おかあさんといっしょ」ですよね!

もう月曜日〜土曜日までと毎日放送されているので、出演者のみなさんにも当然感情移入して、家族同然(言い過ぎかな)のような気にまでなってしまいます。

2022年2月現在のメンバーは、

うたのおにいさん はなだゆういちろう さん

うたのおねえさん 小野あつこ さん

たいそうのおにいさん 福尾誠 さん

たいそうのおねえさん 秋元杏月 さん

ですよね。

見ている人にとってはもうお馴染みの出演者さんたちです。

そんななか衝撃的なニュースが!

うたのおねえさんの小野あつこさんが番組から卒業

これはめちゃくちゃショックです。

自分は子供が産まれてから「おかあさんといっしょ」を見始めたので、あつこおねえさんにかなり思い入れがありました。

卒業とのことで、あつこおねえさんの笑顔が見れるのはいつまでなのでしょうか?

今回はあつこおねえさん卒業の記事となります。

「みんなのうた」あつこおねえさんっていつ卒業なの?

2022年の3月をもってあつこおねえさんは、「みんなのうた」を卒業します。

3月もってとはいいましたが週の関係で、4月2日(土)放送最後の出演となる予定です。

このときに新しいおねえさん・ながたまやさんも出演し、あつこおねえさんとまやおねえさんの交代が本人の口から視聴者へ告げられるそうです。

なんにせよ4月2日まであつこおねえさんの最後の姿を見守りたいですね。

あつこおねえさんって何代目?

1959年に放送が開始された「おかあさんといっしょ」

その頃にはうたのおねえさんはいませんでした。

1961年に「うたのえほん」という番組でうたのおねえさんが登場し、のちに統合されたのが現在の編成の「おかあさんといっしょ」です。

そんな歴史のあるうたのおねえさん。

あつこおねえさんは、初代の真理ヨシコさん、中野慶子さんから数えて21代目にあたります。

すごい歴史ですね。

その重圧とプレッシャーは計り知れないとおもいます。

あつこおねえさんって何年つとめたの?

2016年3月をもって卒業した20代目のうたのおねえさん三谷たくみさんから引き継いで、小野あつこさんがうたのおねえさんになりました。

ですので6年もの長きに渡って子供たちや、その家族に素敵な歌声や笑顔(ときには変顔)を届けてくれたことになります。

卒業したおにいさんやおねえさんも、後日談として「おかあさんといっしょ」出演中はプライベートでもかなりイメージを壊さないように気を遣って生活をしていたとを告白しているので、気苦労もあったとおもいます。

番組から卒業されたら、まずはリフレッシュして日々の生活を楽しいでもらいたいですね。

あつこおねえさんの魅力ってどこ?

そんな卒業が決まったあつこおねえさん。

彼女の魅力はどこでしょうか?

可愛らしい声

まず、あつこおねえさんといえば声質ですよね。

しゃべり声は、あの高音のなんともいえない美しい声。歴代おねえさんのなかでも独特の声の持ち主です。

最初はちょっと高音すぎて違和感があったのですが、慣れていくうちにこの声を聞かないと落ち着かない体になってしまいました(笑)

歌声は東京音楽大学その後同大学院に進学し、クラシックの歌曲を勉強していたこともあり、歌のうまさは抜群でした。

清楚な容姿

あつこおねえさんは見た目も清楚でお嬢様って感じがまたいいんですよね。

そんなあつこおねえさんにぴったりだったのが、プリンセス・ミミィ

音当てごっこコーナーのキャラクターなんですが、フリフリの音符がデザインされたド派手なピンクのドレスを着て現れます。

最初見た時は「えっ!」とおもったのですが、違和感なし。

こんなドレス着こなせる人はザラにはいません。

いやあつこおねえさんただ一人でしょう!

変顔の達人?以外と天然

そんあハイトーンボイスと清楚な容姿なのに、けっこうあつこおねえさんがやってくれるのが変顔です。

「カレーライスのうた」で辛いカレーを食べたときのあつこおねえさんの変顔もインパクト大でしたし、

番組のエンディングでのにらめっこでの変顔も「この人本気だ!」とおもわせてくれました。

美人のする変顔ってだいたい苦笑いしてしまうことが多いのですが、あつこおねえさんはすごいです。

あぁ思い出はつきませんが、やっぱりあつこおねえさんの卒業は悲しいです。

あつこロスは必ず起きますね。

では最後まで読んでいただきありがとうございました。

【おすすめ記事】

1

はじめまして。   当サイトの管理人で、パパ目線の育児体験などを書いています。   今回はブログに訪問していただき、誠にありがとうございます!   今回は、お子さんをお持 ...

11ぴきのねこ 2

はじめまして。   当サイトの管理人でパパ目線の育児体験をブログにしたためています。   当ブログに訪問ありがとうございます!   笑顔あなたはお子さんに絵本は読ませてい ...

-Eテレ
-