健康

【固形石鹸】が今人気【おすすめ10選】 肌に優しくレトロな雰囲気がGOOD!なぜ見直されて支持されるのか?

たくさんのサイトからのご訪問ありがとうございます!

 

私は子供の頃から銭湯が大好きでして、今でも時々入りにいくほどです。そのとき、タオルと石鹸は自分のものを持参しています。

そのときの石鹸といえば、もちろん固形石鹸です。

かぐや姫の「神田川」の世界ですね。「ちいさな せっけん カタカタ鳴って~♪」

それが元で昔から自宅のお風呂でも体を洗うのも、朝顔を洗うのも固形石鹸派です。

固形石鹸があまり流行らない古臭いものとおもわれているのもわかりますし、液体石鹸やボディソープが非常に便利なのもわかります。

しかしその固形石鹸がにわかに最近ブームがきているらしいのです。

ほんとかな?!

でも固形石鹸派として嬉しいかぎりです。そこで私おすすめの固形石鹸をみなさんに紹介してみたいとおもいます。

ではさっそく行ってみましょう!

「牛乳石鹸 青箱」

牛乳せっけん、良いせっけん♪
CMの音楽も印象深い、日本人にはもっともなじみのある石鹸だとおもいます。

そんな牛乳石鹸ですが、青い箱と赤い箱の2種類あるのはご存知でしたか?

関東はより北は青箱、関西や南のほうは赤箱が当時から人気があり、今でもその影響が続いているのです。私はずっと関東なので、やはり青派です。

ジャスミンの香りで、さっぱりした洗い心地が特徴です。またパッケージデザインと石鹸に刻印された牛のマークも子供の頃をおもいだして郷愁にかられます。

 

レギュラーサイズは1個85グラム。

少し大きめの1個135グラムのバスサイズもあります。

 

「牛乳石鹸 赤箱」

牛乳石鹸の赤箱。実はこちらのほうが先に販売されていて、青箱は後から開発されたものだそうです。

こちらはローズの香りで、クリーミーで泡立ちが良くしっとりとした洗い心地です。

最近では、この赤箱も関東でもよく見かけるようになり、ためしに購入してみると、これもなかなかいいですね。いつもと違う香りだと、よけいに匂いが鼻を刺激して、リラックス効果も抜群です。

昭和3年から続くロングセラー石鹸です。

レギュラーサイズは1個100グラムです。

少し大きめの赤箱1個125グラム

赤・青合わせてサイズが4種あるのですが、全部大きさが違うところがこだわりがあっていいですね!
みなさんも自分の生活様式にあったサイズを見つけるとさらに石鹸に愛着がもてますよ。

「よもぎせっけん」

まずなにより、レトロなパッケージにハートをつかまれます。

今って昭和の香りがするものが非常に人気がありますが、若い人にも使ってもらいたい一品です。

これ自宅にあったらおしゃれですよ!

熊本県で取されたよもぎのエキスが保湿効果を発揮して、うるおいのある洗い心地です。よもぎの匂いが臭いんじゃないのと心配される人もいるかもしれませんが、ほとんど気になりません。

むしろ自然の優しさで気持ちいいです。肌が弱い方にもおすすめです!私も長年愛用しています。

40年以上のベストセラー

「ペリカン石鹸 泥炭石」

炭は洗浄効果が高いので、毛穴の黒ずみ汚れ、体臭が気になる方などにおすすめです。本当にさっぱりしますので、私は主に真夏などの汗をたくさんかく季節に使用することが多いです。

炭系石鹸は、洗い上がりがすべすべになるのはいいのですが、潤いが奪われがちです。このペリカン石鹸の泥炭石は、泥で肌の水分も保ちつつ洗浄するので、バランスがいいのが特徴です。

でもはやり、洗浄後の化粧水と乳液はたっぷりがいいとおもいます。

「坊ちゃん石鹸」

やはりこれもパッケージが大好きな石鹸です。坊ちゃんって誰?という疑問はさておき、このレトロなデザインが秀逸ですね。

天然の牛脂とヤシ油で製造されているこの石鹸は、添加物を使用していない無添加石鹸です。肌にとても優しいのが特徴です。私は、特に冬になると乾燥肌と肌荒れがでてきますので、そんなときに使用しています。

添加物を使わずに人の手で丁寧に作る製法なので、手間隙がかかっている分少しだけお高いのです。まあそれでも続けて使用していると、乾燥肌が本当に治ってくるので重宝しています。

「毛穴撫子」

坊ちゃんのお次は、お嬢ちゃんです。これまたパッケージが大好きな毛穴撫子というちょっと変わった名前の石鹸です。

熟練の職人が一週間かけて丁寧に炊き上げた熟成石けんで、重曹で汚れを落とすのがこの石鹸の特徴です。スベスベつるつるの洗い心地です。

これも少しお値段がしますが、毛穴の汚れが気になる方は一度使ってみることをおすすめします。

「MINON(ミノン) 薬用スキンソープ」

パッケージは堅苦しいですが、薬用なのでとても信頼があります。

敏感肌や乾燥肌の方に、ミノン独自の洗う保湿ケアで、肌本来のバリアー機能を極力守りながら洗浄してくれるところが特徴です。

せっかくの良い成分なので、肌をゴシゴシ洗うのはNGです。よく泡立てて優しく手で洗いましょう。

「しゃぼん玉 ベビーソープ」

家には1歳になる子供がいます。最初はお風呂で洗うのが簡単ということもあり、泡タイプのベビーソープを使っていました。片手で赤ちゃんを支えながら、洗うのってけっこう難しいんですよね。

そんなある日乳幼児湿疹がなかなか治らないので、病院に診察に行くとアトピーと診断されました。お医者さんからは、固形のせっけんを使用したほうがいいとすすめられて、今でもお風呂は子供も固形派になりました。

塗り薬と固形石鹸のおかげか、今ではほとんど目立たなくなりましたが、肌は弱いほうだとおもうのでこれからもケアはずっと続けていこうとおもっています。

さらに口コミを見ると、大人でも使っている人がたくさんいることを知りました。確かに赤ちゃんに良いわけですから、大人にももちろん良いわけですよね。

なるほど!と私もベビーせっけんを使用してみると、これがなかなか良いのです。すっかりはまってしまいました。

肌に優しく、ほのかな匂いが心地よい、しゃぼん玉ベビーソープはよく使います。

「キューピー ベビーせっけん」

 

これも子供に使用していて、肌によさそうだったので、私も便乗して買ってみました。
支持率もかなりあるようで、どこの薬局に行っても必ず売っています。

やはりベビーせっけんは、肌がピリピリする感覚がまったくない、優しい肌触りの泡です。

キューピーちゃんがかわいいです。

 

 

ピジョン ベビー石けん

 

品質にもこだわりのあるピジョンのベビー石けん。

こちらも生まれまもなくから赤ちゃんに使用していました。

泡立ちもよく、使用感もGOOD!。

 

 

家族のせっけん

家族のせっけん

3つ入りの固形石鹸。

近所の薬局ではじめて見たので購入してみました。

無着色で微香性なので、安心して使えそうです。

お値段もお安めで、名前のとおり家族みんなでガシガシ使用できるところが良いです。

 

 

「無添加 白いせっけん」

本釜焚きで作られた、純せっけんで余計な香料、着色料、防腐剤も入っていません。
赤ちゃんにも使用している人がいるくらい、肌に優しい石鹸です。

お値段が安いのも嬉しい。まとめ買いして庭にある水道の手洗い用などにも使っています。

 

【おすすめ記事】

1

はじめまして。   当サイトの管理人で、パパ目線の育児体験などを書いています。   今回はブログに訪問していただき、誠にありがとうございます!   今回は、お子さんをお持 ...

11ぴきのねこ 2

はじめまして。   当サイトの管理人でパパ目線の育児体験をブログにしたためています。   当ブログに訪問ありがとうございます!   笑顔あなたはお子さんに絵本は読ませてい ...

-健康