はじめまして。
当サイトの管理人で、パパ目線の育児体験などを書いています。
ブログに訪問していただき、誠にありがとうございます!
英語教育は令和の時代になっても重要ですよね。
日本も2020年から小学校に英語の授業が導入されましたが
本当に学校まかせにしておいて大丈夫なのでしょうか?
良くはなっている部分はありますが、やっぱりまだまだとおもいます。
小学校時代はうまく親が英語に慣れさせてあげるのが重要です。
とくに小学校低学年のうちに慣れさせてしまうと、あとからとても成績が上がるとおもいます。
そんなときの目標となるのが、英検ですよね。
この英検を小学校から受けさせることはできるのでしょうか?
英検5級を小学校低学年のうちに受けさせるのがGOOD!
目安としては、小学校の低学年のうちに一番下の英検5級をめざすのがいいとおもいます。
具体的には英語の授業がはじまる小学校3年生に英検5級をまずはめざしてみるといいです。
もちろん目安なので、無理はしないようにしましょうね。
早ければいいというわけではありませんね。
あくまで目的は英語という言語を取得したり、英語の授業が楽しく勉強できることであり、英検を早く取得することではありません。
年長さん頃より英単語を日常に!
まずは英語に慣れることが一番です。
日常にあるものの名前やお子さんや家族が好きなものを使って楽しみながら覚えていきましょう。
ペットを飼っている家庭なら、猫はキャット、犬はドッグからでOKです。
そこから他の動物、象はエレファント、きつねはフォックスみたいな感じです。
食べるもの、ごはんはライス、とうもろこしはコーン。
すでに英語で使われている単語もいいですね。
親御さんも意識してこれは英語でいったらなんだろね〜なんて
子供の大好きな問題形式にして興味をそそるもの大事です。
そこから、数・曜日・月などの英語を日常に入れていきましょう。
今月は6月だから、ジューンだね。今日は月曜日だからマンデーだね。おかし5個でファイブだね。
これでOKです。
文章を覚えよう
次のステップは、簡単な文章を覚えましょう。
My name is tarou urasima
私の名前は(浦島太郎)です。
このへんはまずは暗記して、何度でも声に出して覚えてしまいましょう。
それから「My」は「私の」
「Name」は「名前」という意味の英語だよと教えていきましょう。
これをゆっくり小学校3年まで続けていけば、余裕で5級は受かるとおもいます。
英語を焦らないほうがいい理由は、小学校低学年のうちには他にも勉強しておいたほうがいい科目もあるからです。
それは国語と算数。
母国語を勉強する国語ができないと、英語の成績も本当の意味では取得できづらいとおもいます。
また算数も基礎がおろそかになると、高学年にぼろぼろになってしまうので、算数は重要です。
英語は日常にあふれていて楽しく、いろんな国の人や文化と繋がれるということを教えてあげましょう。
正直なところ小学校で英検を絶対取ったほうがいいとはいえません。
逆に英検合格にとらわれすぎてしまうと、子供が英語嫌いになる可能性もあるとおもっています。
メリットは
・英語に慣れることができて英語に対するネガティブ思考がなくなる
・試験慣れすることができる
・目標が立てやすくモチベーションにつながる
・級を取ることで自信をつけさせる
・何かを学ぶことへの楽しさを知る経験になる
ですので、私は中学受験も今のところ考えていません。
将来子供が英語や他の言語を取得することで世界が少しでも広くなってくれればとおもっています。